【MTG】『Secret Lair Countdown Kit: An Encyclopedia of Magic』情報まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回ブログではマジック:ザ・ギャザリングの新商品、シークレットレイアーカウントダウンキット『An Encyclopedia of Magic』について、情報をまとめていきます。

この商品の概要は次のとおりです。

  • キットには アルファベット A~Z 各文字に対応するカードが1枚ずつ、計26枚 が入っている。
  • 「非フォイル仕様」と「フォイル仕様」がランダムで封入されているが、「ごく稀に Halo foil(ホロ仕様)あり」
  • 各カードには 異なるアーティスト が起用されていて、中には「今回が初めてこの世界(マジック)に参加」するアーティストもあり。
  • 価格は USD 199.99。今後日本国内での価格や流通がどうなるかは未発表(少なくとも海外での案内ではこの数字)。
  • 販売開始は、米国時間で2025年11月3日(日本時間だと11月4日?)
目次

Secret Lair『An Encyclopedia of Magic』公開済みのカード

収録カードは随時公開予定となっていますので、公開され次第更新していきます。

「D」:《Demonic Consultation

「L」:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》

「S」:《太陽の指輪/Sol Ring》

「W」:《不毛の大地/Wasteland》

MTG Secret LairのX公式アカウントによるポストからの予想

「U」:《ウルザの物語/Urza’s Saga》???

ウルザと思わしき人物の画像と共にポストされています。
この投稿により、「U」は強力カード《ウルザの物語/Urza’s Saga》ではないかと噂されています。

ウルザの物語/Urza’s Saga

「P」:《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar》???

こちらの公式ポストは儀式や生け贄を思わせる画像が投稿されています。
これを見た人は「P」は《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar》ではないかと予想しているようです。

ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar

最後に

結構お高めな商品なだけに、再録内容は気になるところですね。
日本でも買えるといいのですが…

(こちらのX(旧Twitter)で情報発信をしています)

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているものも含まれています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本サイト「まじぽけ」の管理人、"にじまる"です。
新しい記事を作成したらX(旧Twitter)にてお知らせしています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次